ひじき入りふんわり卵焼き
2011年 10月 19日

ほんとに今年の気温差には参っちゃう!
皆さんも風邪などひかないようにほんとに気をつけてくださいね。
今日はね、ひじき入りのふ~んわりとした卵焼き!
ルクエで簡単お手軽な卵焼きです。
これなら卵焼き作りが苦手な人でも失敗もないしね、お勧めですよ☆
★rika-rin流ルクエでお料理★
ルクエ・スチームケースペーティート使用
<材料>
◇芽ひじき 2g
◇万能ネギ お好みで
◇卵 中サイズ2個
◇マヨネーズ 小さじ2
◇牛乳 大さじ1
<作り方>
①芽ひじきはお水に浸して戻し水分を絞り、マヨネーズと牛乳を加えてよく溶いた卵の中に入れ、お好みで刻んだ万能ネギも加えて混ぜます。
②ペティートに流し入れて蓋をし、500Wのレンジで2分間チンっとして出来上がり。(レンジの種類などにより多少レンジ時間が変わります、30秒づつ様子を見ながら加熱してくださいね)

今回はね、レシピブログさんのモニターでいただいた「ヤマサの昆布ポン酢ジュレ」をのせていただいてみましたよ。

ヤマサ昆布ぽん酢ジュレの料理レシピ

これ、本当に和でも洋でも相性いいので、1本あると色々と使えますよ(^0^)
いただいてから結構気に入って色々と使ってます!
実はね、今日作った卵焼きは・・・
先日フルート生徒さんのカフェでいただいたものからヒントをいただいたの☆
この時にはしょうが風味のあんかけがたっぷりとかかっていました。これがまた美味しかったの~!その時の卵焼きはこちら。

ね、と~っても美味しそうでしょ~♪
この時に「マヨネーズと牛乳」を加えるとふんわりするのよ!ってお聞きしてね、それを真似してみたの。ほんと~にふんわり♪ そしてマヨネーズの味はしないのにコクが出てとっても美味しい!
スチームケースで作るのにもこれはピッタリな1品になっちゃいましたよ。
焼き目は付かないけどね、でもお手軽なのでぜひぜひお勧めです☆
さぁ、では皆さんほんと急な気温の変化とどんよ~りお天気で体調崩さないようにね!
今日の午後も、元気で過ごせますように。
=====
みなさん、いつも応援ほんとにありがとう~!
ぜひぜひ、よろしければ今日もポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
↓↓

=====
皆さん~!こちらもぜひぜひ、応援よろしくです♪
写真、いいねぇ~って思ってくれたら・・・ポチっとねん(^^;)
↓↓

にほんブログ村
=====
こちらでもお待ちしてますね☆

=====


最近ひじき買って食べてないな~
煮物ばかりになるので、たまにはこういうのもいいですね(^^)

◆ satiさんへ ◆
さっちゃんこんばんは☆
これ、いいでしょ!
だよね、お弁当って卵焼きはかかせないし、色合いもいいでしょ^0^。
ぜひぜひ、お試しくださいね!
あ、ジュレ乗せない時はおしょう油をちょっと加えてみてね。

◆ けんたろうさんへ ◆
こんにちは~!
本当に(>.<)今朝はほんと寒くてビックリしちゃいましたよ!!
やだ~私冬は怖いです・・・
この卵焼き、美味しそうでしょ^0^。ジュレはおぉ~って感じで・・・
見た目にも楽しくなるので、いいですね。