茄子のミートトマトソース ルクエペティートでパスタソース
2009年 11月 02日

さぁ、今日は昨日作ったパスタソースの1つを載せますね。
大好きな茄子とひき肉の組み合わせで、トマトソースパスタです!写真は2つのソースを盛ってる欲張りパスタ。今日はまず茄子の方のご紹介ね。
★rika-rin流ルクエでお料理★
<材料>
◇茄子 小1個
◇牛・豚合挽き肉 60g
◇市販のトマトソース缶(またはホールトマト缶+粉末コンソメ) 150g
◇赤ワイン 大さじ1
◇パルメザンチーズ 小さじ1
◇塩・こしょう 少々
◇粗びき黒こしょう 少々
◇にんにく(市販のチューブにんにく) 少々
<作り方>
①ルクエペティートににんにく(生の場合はおろしておきます)、ひき肉を入れ、赤ワインを加えて溶くようにお肉をばらします。軽く塩・こしょうし、その上に薄切り(5ミリくらい)に切った茄子を並べて、電子レンジで3分間チンっとします。
②電子レンジからいったん取り出し、パルメザンチーズを加えてひき肉と茄子を軽く混ぜ、その上にトマトソースを加えてもう一度電子レンジで2分程チンっとして出来上がり。

そしてトマトソースがピッタリ。私は大好きなパスタソースの1つです。
ルクエならまたまた油を使わずでヘルシーで簡単にできてしまいます☆
この度、私のルクエレシピ集が発売になりました(^0^)/
皆さま、ぜひぜひご覧くださいね。
コラムジャパンのホームページのオンラインショッピングからもご購入いただけます。
簡単調理、きちんとヘルシー。
「食」と「音楽」の共通性を伝えるフルート奏者三平利佳による、スチームケースのための
「毎日が楽しくなる、日常レシピ30品」

そしてそして、なんと!!
この私が愛する「ルクエ」が、この度「日経トレンディー2009年ヒット商品ベスト30」の『12位』に選ばれました☆☆☆
すごい~!本当にすごいことですね!
お昼頃広報さんよりご連絡があって知り、14時に正式発表だったのですが・・・
夕方ね、社長さんからお電話あって「きゃぁ~本当におめでとうございます」ってはしゃいでしまいました。だって本当にうれしいんだもの♪
これからももっともっと、ルクエで笑顔になってくれる人が増えるといいなぁ。
身体が大変な方でもルクエで簡単で美味しいご飯を食べて欲しいなぁ。
私もルクエもまだまだ、がんばりますよ!!
~・~・~・~・~・~・~・~
「レシピブログ」さんのランキングに参加しております。
いつもポチっと応援してくれているみなさん、本当にありがとう♪
クリックしていただくとポイントアップ!という仕組みになっています!
↓↓ ぜひぜひ、よろしければ今日もポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/

・~・~・~・~・~・~・~・~・
「こちらもよろしくね!」
『ルクエレシピブログ』 http://www.lekue.jp/
『コラムジャパン』 http://www.coram.co.jp/
~・~・~・~・~・~・~・~・

茄子のミートトマトソース ルクエペティートでパスタソース
美味しそう ボリュームもありそう
素敵なパスタ料理 素晴らしいです
コメント有り難うございます
ポチッと応援させて頂きました
◆ ryuji_s1さんへ ◆
こんばんは!
簡単に作ってもなかなか美味しそうにできるでしょ^0^。
ヘルシーで素材の旨みが十分に楽しめて・・・もう病みつきです!
パスタ本当に美味しいですね。
ryujiさんの今日の海老のクリームスープ・・・
たまらないですよぉ~~~(>.<)美味しいんだろうなぁ~!

お疲れ溜まってないかなぁって心配してましたが、大丈夫そうで何よりです
ルクエが12位なんて凄いねぇ
iPhoneより上位なんてΣ(・ω・ノ)ノビックリ
最近残業が多くて帰りが遅いから、短時間で簡単に料理できるルクエはホント重宝してますよ
レシピも何個かためてるので時間があるときにアップしますね♪
◆ みどぴぃさんへ ◆
みどぴぃさん~!ありがとう^0^。
本当にいらしてくださってありがとう!
ぷろぱさんと揃ってマスク・・・もう本当におっかしかった!
ってか、偉い!って思った~~(^^;)
ぷろぱさんじゃないけど、二人揃って怪人マスクで現れてくれたらもっと笑えたのにぃ!!えへへ。
ね、ね、ルクエも本当に勢いが止まらなくって・・・なんだかうれしい♪
そうよね、これからは寒くなって手も不自由になってくるし(;。;)
ますますルクエは大活躍だよね☆
レシピ待ってるよ~!ありがとね^0^。
寒くなって、本当にお身体に無理なくね。


最近は、休みの日でないとなかなか訪問できなくてごめんね(><
色々勉強しないといけないことも多くて・・・
来週くらいから、婦人科デビューです。
学生実習以来です。。。
そうそう、今日はルクエで鯖の味噌煮つくったよ(^^
母におねだりされてね・・・
色々作ってみると、ルクエと相性のいい素材とちょっと難しい素材ってありませんか?
たとえば、大豆とかは硬くなってしまうことがあるので、浸透圧を考えて、先に水で膨らませてからだし汁の味をしみこませるとか、玉ねぎやジャガイモは先に少量の水で1~2分ほどルクエでチンしてから、他の具材とあわせて、ルクエで調理したほうが、やわらかくなるとか・・・
わがままリクエストだけど、そんなちょっと一工夫を教えてもらえたら、私の失敗作も減るのにな・・・なんて思います(~~;
カツ丼は、上手になりましたよ(^^
うちの母はルクエでおでんの達人かな(^^
◆ みぃちゃんさんへ ◆
ルクエすごいよねぇ~!本当にビックリです^0^。
あ、ちなみに本じゃなくて~本体よん^0^。
またまた有名になっちゃうね、ルクエ・・・本当にうれしいわ~♪
みぃちゃんさんも自分らしく、輝けますように☆
ありがとね。
◆ cocohchさんへ ◆
おぉ~!!cocohchさん~(^0^)/
そっかそっか、私こそ忙しくて日記全部見れてなくてごめんなさい。
そっか、婦人科に行っているのねぇ!
新しい命の誕生のナースかぁ~それもまた感動ねぇ。
そうね、ありがとう、それは私もぜひぜひ研究してみますね!
今はね、お米をいかに美味しく炊くか?を研究している所なのよ^0^。
たしかに、大豆とか、そしてお米も事前の下ごしらえでずいぶん違うみたい。
cocohchさんこそお料理上手だもの~~!
ぜひぜひまた色々と教えてくださいね(^^;)
私達にとってはこれからの季節は手が・・・だから本当にルクエがより活躍よね☆

りかりん先生が作ったパスタ、一度、食べてみたいですぅ~。(*^^*ゞ
ほんとに、いつも美味しそうで、ここを見ただけで、お腹いっぱいになりそう!
ほんとに、いつも、参考にさせて頂いてます。 ありがとう! (o*。_。)oペコッ