ヨーグルトカレー レシピ
2009年 02月 03日
だって、美味しかったから・・・ぜひ作ってみてくださいね!
★rika-rin流簡単カレーレシピ★
★1★ 鶏肉は好きな大きさに切り(圧力鍋で煮て行くので、本当は骨付き、または大きめに切っておくのがおすすめ)、軽く塩・こしょうし、ナツメグをすりこんでおきます。
ヨーグルトカップ1に、白ワイン、ターメリック、ガラムマサラ、カレーパウダーを混ぜ、その中に鶏肉を入れて、1晩、または5、6時間漬け込みます。

★2★ 玉ねぎ・にんじんはフードプロセッサーでみじん切りよりも少し細かい状態にしておきます。(私はまだ手が使えないのでフードプロセッサーが大活躍)
★3★ 圧力鍋にオリーブオイルを敷き、にんにくのおろしたものをゆっくりと焦がさないように温めます。そしてバターを加えます。
その中で玉ねぎ、にんじんの細かくしたものを炒めていきます。

★4★ 玉ねぎとじんじんがふんわりとしてきたら、漬け込んでいた鶏肉をヨーグルトごと加えて少し炒めます。

★5★ 水を材料がひたひたになるくらい加えて、市販のブーケガルニ、そして固形ブイヨンを加えて圧力鍋で煮込んで行きます。
強火で煮て、シュッポシュッポとしてきたら弱火にして約10分。火を止めて5~10分したら蓋を開け、スキムミルク(骨対策)、そして市販のカレールーを2欠片ほど加えて溶かして出来上がり。

圧力鍋を使うことで、なんだか長時間煮込んだようなカレーができました!
そしてヨーグルトを加えるとチキンも柔らかくなって、まろやかでコクのあるチキンカレーができるのかな。

↓ ランキングに参加しております!ポチっとクリックでポイントアップ☆
応援よろしくお願いします(^0^)

私のペット、フェレットの”ラテくん”のブログ。
「ラテくんブログ」
ラテくんの様子や気持ち!?を書いてます。よかったらこちらも見てね。
ヨーグルトとカレーってタンドリーチキン作る時によくやる組み合わせですが、カレー自体で食べたことなかったです。
まろやかだし、疲れた時にいいかも。
やってみますね。
すんごく、おいしそぉ~ですぅ~ o(*^▽^*)o~♪
うちも昨日カレーだったんだけど
なんのひねりもない ^^;
ルーを使ったチキンカレーでした ^^;
ヨーグルトも冷蔵庫に余ってたのにぃ~ ^^;
今から入れたら、変ですよね??!
ランキング上がると良いね♪りかりんさん☆
チキンをヨーグルトに浸けると全然違うもんね~♪私もよくやってます。
掲載記事の中で(まだ手が使えない)とありましたが、
フルート吹くのに手を保護してるからなんですか?
実は、私も音楽大好きで・・・(まぁ昔の話ですが)
中学時代は3年間コーラス部でテノール、大学に入ってからはバンドでボーカルとリードギターでした。 最近は弾けないけど・・・
あと、サックスには憧れましたが管楽器は苦手で断念!!
フルートの☆りかりんさん☆尊敬でっす (^o^) /
聴いて好きなのは専らピアノ(ショパン)♪
前を向こうと思う時は必ず♪英雄ポロネーズ♪です

で、今夜のご飯は? 仲良しのみなさんと、ご飯かな?
節分ですよ~。鬼はそと、福はうち... (〃'∇'〃)ゝエヘヘ
でも、うちには圧力鍋とフードプロセッサーがないので、りかりんさんの作るような美味しいカレーになるには時間がかかりそう><
あっ…昨夜ちゃんと腹筋とストレッチやりましたよ~♪
継続は力なり。今夜もがんばります^0^
最初は何ができるの???というお鍋からすっごくおいしそうなカレーに仕上がって・・・じゅるるるる~
そうそう、今日、自己免疫の医学書で勉強していたら環境要因と病気再燃のメカニズムという研究があって、風邪やインフルエンザ感染が、おとなしくしていたサイトカインネットワークに火をつけて、引き金になるという報告がありました。(まだ研究中なので考察で終わってました)
普段から、免疫力アップで風邪ひかないようにしないと・・・ね。
私は毎日青汁(ケール、ゴウヤ、モロヘイヤ大麦など)飲んでます。
もともと低カリウム血症なのが正常値になりましたよ。
今回の気管支喘息が再燃のきっかけになってないことを祈ります。。。
(疾患標的自己抗体の結果がまだなんですよね)
私も毎日カレー三昧。ギュウスジのコラーゲンのおかげかしら、お肌がしっとり。
カレーって身体があったまるのはもちろん、スパイスが免疫力を高めてくれるからこの時期は特にありがたいですよね^^
◆ 東京ファームさんへ ◆
こんばんは!
そうなんです!でしょ^0^。
タンドリーチキンで漬けるけど、カレー自体にね。
これが、まろやかになって美味しいんですよ!
そんなに酸味のないヨーグルト使ったし本当にヒットでしたよ^0^。
◆ kyonncafeさんへ ◆
この写真、光がいい感じで・・・美味しそうでしょ^0^。
そうなの。ヨーグルト入れるとまろやかになりますよぉ!
今から・・・もう遅いかなぁ(^^;)もし冷凍保存とかしてたら、今度温めなおすときに入れてもぜんぜんOKだと思うよ^0^。
今度ぜひぜひ、試してみてね!!
◆ kochanさんへ ◆
わぁ~ありがとうございます^0^。
チキンをヨーグルトに漬けるって美味しいですよね!
私ね・・・手・・・病気特有な症状でね、患ってまして。
で、まだ完治してなくって実はお料理もきついんですよ(^^;)
でも好きなことはやっちゃう私・・・えへへ。でね、せめて手をなるべく使わないように、フードプロセッサーとか大活躍☆ってわけです。
そっか、kochanさんも音楽やられてたのですね♪
しかも色々と~~^0^。
音楽っていいですよね。一人でも、大勢でも楽しめる事。私はどちらも大好きです。
ただ、私はね・・・お家では実は「ハワイアン」ばかりなんですよ(^^;)もちろんお仕事で、勉強で色々と聞きますけどね。やっぱりプライベートな時間で落ち着くのはハワイアンかなぁ~♪
◆ kaoruさんへ ◆
うぅ・・・今日は「鬼は~~外!福は~~内!」ありがとう^0^。
って、実は今もおなかが・・・うぅ~~ほんと参った。
やっと帰ってきたの(;。;)12時前(^^;)
ってわけで、豆まきやらなかったんですよぉ~~~!!!あっちゃ。
◆ swarm-of-meteorsさんへ ◆
えへへ。ぜひぜひ~作ってみてください^0^。
あ、私もね、フードプロセッサーも去年、圧力鍋も最近なので、今までは普通にお鍋でやってましたよ!できますよぉ^0^。
えへへ。継続は力なり、ねん。私もキープするためにがんばります☆
けど・・・今日はずーっとお腹が痛くて無理~~~(>.<)
◆ cocohchさんへ ◆
cocohchさん、お疲れ様です!
今日は大丈夫だったかなぁ?
って言う私が・・・実は今日ね、朝からすごい腹痛で(>.<)
レッスン、3組だけお休みにしてしまいました。トホホ。
しかも帰りなかなか帰れなくって・・・帰宅したの12時前。
電車乗ってて怖くて~~でもなんだか眠くて~~参った。
多分ね、こんな私でも久々のお仕事に緊張してたのかな・・・っと(^^;)
そういえば、なんらかの感染症から発症するっていうのも聞いたことがありますね。日頃から免疫力を高めなきゃ!ですよね☆
◆ mikikoさんへ ◆
mikikoさ~ん!私、mikikoさんの所で牛すじカレーパン見てからカレーが食べたくなったんだわぁ(^^;)
好きなものって、どなたかが作ってるの見るとやっぱり食べたくなりますよね。
でも、mikikoさんの牛すじカレー食べたい~~~^0^。