ハーブ達・・・
2008年 11月 09日
まずはベランダで育てている定番は、
春~夏の定番はやっぱり『バジル』これは私の大好きなパスタには欠かせないハーブで大活躍!でも今はお花が満開でそろそろ終わりかなぁ。 種が収穫できるといいな。
そして『ローズマリー』これは本当に強いので、放っておいてもしっかりと育っています。
『ミント』もちょっとあるとデザートなんかの上にちょこっと乗せたり、後は紅茶に1枚浮かべて飲んだり。
そして冬でも育つハーブ達が仲間入り!
『チャービル』
セルフィーユとも言われるこのハーブは香りも上品。
私にとってはパスタを優雅に飾ってくれる容姿が一番好きなハーブかな。

『ディル』
これは魚介類、大好きなサーモンとよくあわせて使います。
見た目もふんわりしていてなんだかかわいらしくて大好き!
なんと、しゃっくりを止める効果もあるそうですね・・・ほんとかな?

『イタリアンパセリ』
なんと言っても香りが好き。
細かく刻んで味のアクセントにはもちろん、そのままパスタに乗せても。

冬場に強いハーブでもちょっとかわいそうなので、かわいい小鉢で育てて
もっと寒くなってきたらお部屋に入れてあげようと思っています。
さぁ、今日も寒さに負けず皆と元気にフルートしてきます~♪
↓ ランキングに参加しております!ポチっとクリックでポイントアップ☆
応援よろしくお願いします(^0^)

なんだかおしゃれですよね~
うちもイタリアンパセリは生えてます。じか植えで・・・
普通のパセリもありますよ。
ついでにねぎも(~~;
ねぎって便利なんですよ。
売り物の青ねぎを料理に使ったあと、そのまま植えたら出てくるんですよ。

今日はお出かけしてクタクタだったんですけど、なんだか急に
スッキリしてきました!
きょうね、ランドマークでたまたま高校生のブラバンの演奏会に
遭遇したんですょ♪
やっぱり生で聴くと心にジーンとしみわたって感動しちゃいますね^^

ハーブ達、元気に育っていますね~
うちのバジルも花が咲きましたよ、また来年用の種を収穫したいです!
写真のハーブの背景も素敵です、見る限りかなりの高層階っぽいですね、空気が美味しそう♪
私は2階に住んでいるんで、しょっちゅう猫のケンカの声が聞こえてきます^^;
あっ、mixi退会しちゃったんで今度から直でこちらにアクセスしまーす!!
◆ cocohchさんへ ◆
cocohchさんこんばんは~☆週末はゆっくりとできましたか?
ハーブね、見ているだけでなんだか癒されるので大好きなんですよ^0^。
でも、じか植えが一番ですよね☆
そうそう、ネギ、ちょうど最近その話を他でも聞きましたよ!私もやってみよう^0^。
それから、三つ葉なんかも水につけておくと、飾りで使うくらいには育つようですね☆
明日は病院日。がんばります~♪
◆ mt-noriさんへ ◆
わぁ~そういっていただけてうれしいです^0^。
お料理以外の写真って難しいですけど・・・ハーブならいいかなぁ、と思いまして、先日の秋晴れの日に、あまりにも空がきれいだったので撮っておいたんですよ^0^。
そうですかぁ~!生の演奏はやっぱりいいものですよね~♪
最近の高校生の演奏ってレベルも高いでるし!それはいい場に遭遇ですね~(^0^)/
◆ らおさんへ ◆
らおさんこんばんは~☆
おぉ~!らおさんのお宅のバジルもお花が!
私はここまでがんばったのはじめてで・・・種収穫できるのかなぁ~^0^。
ここね、高層ってほど豪華なとこではないのですが(^^;)
でも11階建ての11階なので、眺めが最高なんですよ☆
前が開けているので、ここに引越ししてからちょっと気分も落ち着いた気がして・・・っていうか、生まれ育った千葉の空気があってるのでしょうかね(^^;)

いますね!
うちのはミントやローズマリーが大繁殖でモサモサ。
チャービルやディルは今度手に入れたいハーブです♪
苗を見かけたら欲しいのだけど出逢わないんです。
ハーブはお料理に少し添えるだけでも印象が変わるから
すぐれものですよね!
家で育てれば無農薬でいいし☆
◆ なおみっくすふるーとさんへ ◆
なんだか青々とよく育ってくれててうれしいんですよ~^0^。
でも・・・寒くなってきたし、ちょっと不安ですよね。
そうそう!ローズマリーとかミントってすごいニョキニョキ育ちますね(>.<)
でもね、ミントは冬どうしてもなんだか枯れてくるんですよね・・・なんでだろ?
チャービルってやっぱりかわいあらしいですよね^0^。
私も今回近所のジャスコの植木屋さんで見つけたんですよ☆
はい~^0^。ハーブはわざわざ買うと高めだし・・・
こうして育てていれば、本当にチョコっと一人分でも優雅になっていいですねぇ♪
あと、虫対策どうされてますか?
わぁ、りかりんさんところのハーブちゃん達は
スクスクと成長していますね~♪
うちのミント、見事に全滅しちゃいました(汗)
なんでだろう~(><)
ハーブじゃないけど、こないだ
来年の春用に、チューリップの球根を
植えましたよ。
たくさんの色を植えました。
春が楽しみです♪♪♪

ハーブちゃんたちも
すくすく育つ環境があるんですねぇ~♪
素敵☆
羨ましいですぅ~♪♪
りかりんさん家は、ほんと
朝日とか光が感じられる食卓ですもんねぇ~♪♪
↓ ここのベーグル、おいししぃ~ですよねぇ~☆
私も好きですぅ~♪ ^^*
◆ hana-bellさんへ ◆
お帰りなさい~!ってなんだか大変なパリでしたね(>.<)
でもお料理の写真はどれもうらやましい画像ばかりで~~~!!
ハーブですね、虫・・・もう運まかせです(^^;)って。
でもね、私試してみたのですが、ミントの葉っぱをちぎってバジルの葉の上に
散らしてみたんです!そしたら虫がある程度逃げました!すごいでしょ☆
そのまま食べるハーブなのでどうしても薬は使えないし、と思いついたんですよ^0^。
来年もそれでバジルを守ろうと思っています!
◆ greenさんへ ◆
greenさん、こんばんは~☆
なんだか今日はまた・・・寒いです(>.<)
あれれ~ミント、そうですか~なんででしょうね?
強い、と言いながらもでも私の所も冬には枯れてしまうんですよ!
で、また春になるとニョキニョキと出てきて・・・
やっぱり地植えが一番いいのでしょうね。
わぁ~!チューリップまたまた楽しみですね~^0^。
カラフルな春が・・・目に浮かびます~~~♪
◆ ねむり猫さんへ ◆
はい~!この写真達、ハーブ達、いいでしょ~^0^。
私自身もこんなハーブ達からいつも元気をもらっています(^0^)/~
動物もそうだけど、植木達も・・・私が元気でいないと生きられないんですものね。温かい心で接したいな~って思っています。
そうですね☆私のフルート、そして笑顔!?で少しでも心が明るくなってくれる人がいたらそれが私の生き甲斐☆
ちょっと今病気のことで落ち込んでるんだけど・・・でも「今できること」を楽しくやろうと思います^0^。ねむり猫さんも風邪、早く完治しますように☆
◆ kyonncafeさんへ ◆
やっぱり、人間もそして緑達も、太陽の光は一番の栄養ですね☆
今はソファーでなくって和なリビングなのですが、でもね、低いところに座っているから、外を見ると青い空が広がっていて・・・夜になると星やお月様が見えたり・・・なんだかいいでしょ^0^。
ベーグルって、なんとも美味しいねぇ~~~~♪でも、マフィンも☆